ウェブ エコピュア
EMとは?
特集・レポート
連載
投稿ひろば
用語集
FAQ
出版物のご案内
EM情報室について
リンク
サイトマップ
プライバシーポリシー
このコーナーでは、川や海などでEM活用による浄化活動を行っている情報を、リアルタイムでお伝えしています。あなたの地域の浄化活動を教えてください。

Part3でお知らせしました、9月19日(土)に行われる「第1回伊勢湾・三河湾浄化大作戦」の続報です。これは、三重県・愛知県でEMを活用し、海・川などの浄化活動を行っている人たちが、一斉にEMを投入する取り組みです。

作戦決行日が迫っていますが、9月16日現在で予定されている投入場所は53か所となり、投入されるEM団子(EM有機団子)は4万9500個、EM活性液は8万7690リットル。参加、協力、協賛の団体数は121団体で2831人に増えています。

参加団体の詳細データを上記地図にまとめました。エリアごとに見ることができます。是非ご覧ください。

三重県と愛知県の代表からコメントをいただきました。

【三重県】NPO法人イーエム市民広場理事長小川敦司さん
長年の夢であった伊勢湾をEMで浄化することの大きなスタートにしたいと思います。今回のイベントは、行政、ボランティア、漁協、企業、学校関係、自治会の方々に協力していただいて行います。三重県と愛知県で同じ日に活動できることに感謝し、継続して全国運動にしていきたいです。

【愛知県】湾・ワン・市民塾代表竹内睦冶さん
EMで知り合った人たちに、今回の東海地区EM一斉浄化作戦のことを話したところ、声をかけたすべての方が率先して参加してくださいます。全体としてEM団子もEM活性液放流も予想を超え、大量に投入できることを喜んでいます。これを機会に毎年実施できることを願っています。


四日市市立海蔵小学校4年生120人がEM有機団子をつくりました。


四日市市立大谷台小学校6年生97人がEM有機団子をつくりました。


四日市市立富田小学校4年生100人がEM有機団子をつくりました。


四日市市立羽津北小学校4年生80人がEM有機団子をつくりました。


四日市市立山手中学校クラブ員のEM有機団子づくりの様子


四日市市立富洲原中学校クラブ員のEM有機団子づくりの様子


さらさや光輝く町づくりも1,000個のEM有機団子をつくりました。


半田岩滑エコクラブのEM団子づくりの様子


阿久比町英比小学校での4年生と阿久比ライオンズクラブのEM団子づくりの様子

用語説明
EM有機団子…通常のEM団子の材料にEM有機ボカシ粉を加えて団子にしたもの
EM有機ボカシ固形…米ヌカとEM資材、魚のアラを長期醗酵させて固めたもの
EM有機ボカシ粉…米ヌカと米ヌカボカシ(EMXセラミックス等使用)、有機物(魚のアラ等)を生ごみ処理機(蘇生利器)で処理したもの

(2009年9月17日)

関連記事
環境にやさしいまちづくりめざして - 三重県四日市市
EM活用交流会スペシャル 「EMわくわくネット三重」発足
蘇らせよう!三河湾・伊勢湾 「善循環の輪 愛知の集いin安城」開催
「第14回全国EM技術交流会・中部大会」開催(湾・ワン・市民塾竹内さん事例発表)


戻る

トップページ | EMとは? | 特集・レポート | 連載 | 投稿ひろば | 用語集 | FAQ | バックナンバー | EM情報室 | リンク集 | サイトマップ