|
胎内市役所(旧中条町)に勤務。1999年から有機農法を始め、2004年に有機JAS認証を受ける。田んぼや田んぼの用水を通して、街の浄化問題に取り組む。稲や草だけでなく水田にいる生き物が元気に暮らす水田を目指して日夜活動中。8年目にして草取りをしなくても良い水田ができたが、雑草問題には無肥料栽培にヒントがあると考えている。さらに環境問題にEMを活用することをとおして、田んぼでも共通の問題解決につながると確信。有機農法から自然農法へと進化させることから生き方を学び、田んぼに出かけていくのが毎日の楽しみである。
|