ウェブ エコピュア
EMとは?
特集・レポート
連載
投稿ひろば
用語集
FAQ
出版物のご案内
EM情報室について
リンク
サイトマップ
プライバシーポリシー
エコ・ピュア イベント

【オンライン】まること発酵フェス2020
日時 12月19日(土)10:00〜15:00
12月20日(日)10:00〜17:00
会場 オンライン開催
内容



地球にまるを。
地球の力をもらい、植物は豊かな緑を生む。
地球の恵を受け、私たちは暮らしを作る。
もらってばかりじゃ悪いよね。
だから私たちはみんなで地球のためによいことを創る。そしてみんなでみんなのよいことにまるをつけていこう。
たくさんのまるが集まって、たくさんの「こと」がうまれればきっと地球はもっと豊かになる。
さあ、あなたのまることを持ち寄ろう。
たくさんのまることで地球はきっと元気に発酵していく。

【スケジュール】
◆12月19日(土)10:00〜15:00
テーマ:心と意識の発酵
参加費:3,000円(税込)

10:00 主催者挨拶
10:05 七福醸造梶u『ありがとう』が菌も社会も元気にする」(予定)
10:35 田中佳先生の講演
11:05 ヨガ 山本菜央
12:00 宇宙の子フェス
 ・中島保彦:アーシング瞑想
 ・Rebirth:シンセサイザー
 ・みつゆき:アイリッシュハープ
 ・Rebirth&みつゆき:コラボ演奏
14:15 映画「コスモス」上映/監督 白鳥哲
14:25 白鳥哲監督からメッセージ

<チケット購入はこちら

【振込先】ゆうちょ銀行
口座名 〇〇まるごと発酵フェス実行委員会
(マルマルマルゴトハッコウフェスジッコウイインカイ)

<ゆうちょ銀行より>
記号 12010
番号 13837921

<他銀行より>
店名 二〇八(ニゼロハチ)
店番 208
預金種目 普通
口座番号 1383792
※大変恐縮ですが、振込手数料はご負担ください。

◆12月20日(日)10:00〜17:00
テーマ:食と体、環境の発酵
参加費:無料

10:00 主催者挨拶
10:05 微生物が奏でるうまさ!愛知の紅白発酵歌合戦?!
12:00 発酵空間体験ができる「ホテルコスタビスタ沖縄」
12:20 サッカーイベント@瀬戸会場ライブ中継
13:10 「腸内細菌と身体パフォーマンスの関係」
13:45 「暮らしと環境の発酵」
14:00 「地球を救う〇〇」シンポジウム
16:00 比嘉照夫先生講演
17:00 エンディング

<12/20(日)Youtubeチャンネルはこちら

主催:まること発酵フェス2020実行委員会、株式会社EM生活

協賛:弁護士法人心、八勝館、株式会社あいち食研、東洋鋳材株式会社、中定商店、発酵ライフ推進協会名古屋校、wholesome、コラソン治療院、水野敬子、菅渓栄樹、宇宙の子フェス実行委員会、長谷部孝、下條龍哉、石川三剛、ふーみん、AtoKA、暮らしの発酵コンシェルジュ(敬称略、順不同)

<詳細はこちら

お問い合わせ まること発酵フェス2020実行委員会

【岡山】発酵浴と憩いの空間 グローリー〜収穫祭
日時 2020年12月5日(日) 10:00〜15:00
会場 イチデン電気駐車場
〒701-1334 岡山県岡山市北区高松原古才1-1
内容



・キッチンカー来場 カレー500円
・甘酒無料提供

〜販売〜
・セット野菜〜説のお野菜 10品(予約制:086-287-4506まで)
・お野菜バラ売り 100円〜
・有機肥料(EMボカシ)一袋 100円

お問い合わせ 酵素風呂 発酵浴と憩いの空間グローリー
〒701-1334 岡山県岡山市北区高松原古才8
TEL:086-287-4506

【愛知】暮らしの発酵講座〜食べて発酵、使って発酵 暮らしの発酵講座
日時 2020年11月27日(金)14:00〜16:00(受付13:30〜)
会場 EM生活shop 3F会議室
〒465-0053 名古屋市名東区極楽5丁目148番地
内容

微生物、発酵食品の魅力について、発酵アドバイザーより学べる講座です。
当日は、塩麹作りも行います。
微生物の働きを身近に感じて、生活に取り入れてみませんか!

<参加費> 1000円
<定員> 8名
<講師> 発酵アドバイザー 下條龍哉



お問い合わせ EM生活shop
TEL:052-715-3013(11:00〜17:00)

【栃木】EMお話会
日時 11月23日(月・祝)10:00〜15:00(受付9:30〜)
会場 NBS那須ベーススタジオ 那須塩原市弥生町10-9(黒磯公園近くシルバー人材センター前)
内容

<スケジュール>
@10:00〜12:00 基礎編
EMの作り方やお掃除・お洗濯など家庭内での使い方

A13:00〜15:00 応用編
衣食住、様々なところでの活用方法や家庭菜園・放射能対策など

<参加費(会場費・資料代等)>
@1,000円 A1,000円 @A通し1,500円
ランチご希望の方は別途手配します。
(1,300円を予定しています)

<持ち物>
筆記用具
お子様連れの方は遊ぶおもちゃ、本、お絵かきセットなどご持参ください

※参加者の方にはEM活性液(2リットル)のお土産付き
※会場の裏に駐車場があります。
※祝日なので是非親子でご参加ください。
託児はありませんが、比較的広い会場なので授乳、おむつ替えスペースあります。
<申し込み方法>
下記フォームからお申込みください。
(1)お名前(フリガナ)
(2)@に参加、Aに参加、@A通しで参加
(3)ランチのご希望の有無 
(4)当日の連絡先(携帯番号)
https://ws.formzu.net/sfgen/S95709977/

E-mail、FacebookのMessengerでも受付けます。

E-mail: haisainasu5655☆yahoo.co.jp (☆を@に変更してください・担当:柴田)

<Facebookイベントページ>

お問い合わせ EM柴田農園・柴田和明
TEL: 090-6528-1649

【東京】EM発酵液作り&EMURAL/プリン石鹸作り
日時 11月21日(土)14:00-15:30
会場 Physis-Nerima(フィシス 練馬)
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目20-4
内容



◆参加費 1000円(プリン石鹸の材料込み)
◆持ち物 ロート、大さじ、500ccの底の丸いペットボトル、菜箸1本、手をふくタオル
 ペットボトルを横に寝かせて、転がしますので、丸いものをお持ちください。ペットボトルがない場合は、こちらで容器を用意していますので、お使いいただけます。ただし300ccの容量のものになります。
アロマオイルを入れますので、香りも使い心地も良質なものができます。
汚れを落とし、ステンレスは輝きます。

●当日はEMURALを販売いたします(別料金になります)
 EMURAL(エムラル)についてはこちら

同日10:30〜12:00まで「失敗しないEM発酵液作り」があります。
リピートの方は、その時間内であれば、発酵液の材料を用意していますので、ご自由にお作りください。
善玉菌のえさとネオモラセストがあります。園芸用はネオモラセストでお作りください。

以下より、ご予約をお願いします。
参加する日にちと発酵液かEMURAL講座か、お書きください。
<こちら(Physis-Nerima webサイトへ)>
●アースキーパー・ネットワーク
●Physis-Nerima Facebookページ

お問い合わせ Physis-Nerima

【栃木】EM講座
日時 2020年11月15日(日)13:30〜15:45
会場 〒326-0814 〒326-0814 栃木県足利市通2丁目
内容

EMセラミックスとその利用方法について講義。終了後、善玉菌活性液の作り方の実習を行います。
参加申し込みはこちら(Facebookページ)から

お問い合わせ 足利水土里探偵団
TEL:0284-20-1220

【オンライン】自然共生型農業の理論と技術〜持続可能な耕作放棄地の活用で地域農業を活性化する〜
日時 2020年11月15日(日)13:00〜17:00
会場 日本農業実践学園(水戸市内原町 1496)よりオンライン中継
※申し込みフォームから記入いただいた方に当日のURLが主催者から送られます。
内容


コロナ禍で外国人技能実習生の入国や農産物の輸入が制限されるようになり,国内での持続可能な農産物生産は今後増々重要になってきます.一方で茨城県内の耕作放棄地面積は全国2位の 21,120 ha もあるにもかかわらず,新規就農者が耕作放棄地を借りても技術不足等で安定した栽培ができず,農地はあるのに十分に活用できていません.そこで,経験年数の浅い農家や有機農業に関心のある方むけに県内で取り組まれている自然共生型農業について紹介をします.

◆登壇者(敬称略)
・ 小松ア将一(茨城大学農学部国際フィールド農学センター)
「Organic No-till:保全しながら生産する新たな道」
・ 金子信博 (福島大学食農学類)
「耕作放棄地で土壌はどのように「良く」なるか?」
涌井義郎 (NPO 法人あした有機農園)
「有機農業者育成のための技術指導」
・ 三木孝昭 (公財)自然農法国際研究開発センター
「水田雑草生態系とその制御;水稲における栽培技術及び研究事例」

◆現場紹介
・ 松井眞一 (日本農業実践学園有機専攻担当)
・ 松浦江里 (茨城大学農学部国際フィールド農学センター)

主催:茨城大学農学部国際フィールド農学センター
協賛:NPO 法人あしたを拓く有機農園,日本農業実践学園,Cookpad
参加費:無料(実践学園会場のみ定員30名,県外の希望者はオンライン人数制限なし
参加申し込み:以下のもしくはリンクからフォームアクセスし,必要事項を記入してください.
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=EwOyHonCO0GKuRRvQf_3O52pRpBaXB5Pr-zqpR0lgDJUNzMzUk1HUTgzRlVRM0pQOVM4UTgyU1QyNS4u
申し込み締め切り:11月14日(金)17:00まで

お問い合わせ 茨城大学農学部国際フィールド農学センター (TEL:029-888-8695 松浦)

【愛知】らくらくお掃除講習会
日時 2020年11月13日(金)13:30〜15:30(受付13時〜)
会場 EM生活shop 3F会議室
〒465-0053 名古屋市名東区極楽5丁目148番地
内容

あなたのおそうじの目的は何ですか?部屋のホコリや汚れを取って清潔にすることですか?EMおそうじはの目的は、居心地が良く、健康的な空間づくりです。
EMでお掃除の価値がぐ〜んと高まります!


お問い合わせ 株式会社EM生活
TEL:052-709-7600
FAX:052-709-7610

【オンライン配信】生活・食育講習 10月「無添加石けん作り」
日時 2020年10月29日(木)
<接続時間> 13:45〜14:00
<講習会、質疑応答> 14:00〜16:00
会場 ---
内容

洗剤でお肌があれませんか?
ナチュラルライフを石鹸から実践してみましょう♪
表面の微生物バリア、皮膚バリアを守るために、優しい無添加石けんを生活にとりいれてみませんか?
廃油から作ることのできる石けん。廃棄物のリユース、有効活用ができます!
無添加石けんの作り方、使い方、注意点などお伝えしたいと思います。

ZOOMアプリでのオンライン配信となります。
スマートフォン、パソコンなどがWi-Fiや高速のネット環境があればOK。
万が一、当日通信の不具合などで見れなかった方には動画配信のご案内をさせていただきたいと存じます。

■費用
 <当日ライブ配信>
 ・会員   500円
 ・一般  1000円
 ・今回会員となる場合 4,500円(入会金1,000円+年会費3,000円+セミナー参加費500円)
 <後日動画配信>11月5日〜12日
  (お申込み、支払い期日:10月27日)

■材料 (牛乳紙パック1L 5個程度)
・廃油 3.3L
・苛性ソーダ 450g
・米の研ぎ汁EM発酵液 1L

■お申込みはこちら

お問い合わせ つながる健康サークル 國廣
 メール: sustainable.peace.world@gmail.com 

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 10月28日(水)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
野菜畑の育土(土づくり)のポイント(60 分)
キャベツ・ハクサイなどの収穫体験,カボチャの試食,圃場見学

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【オンライン配信】土いじり講習 10月「魚粉・油かす入り米ぬかボカシ 」
「簡単園芸療法 お部屋で簡単スプラウト」
日時 2020年10月22日(木)
13:45〜14:00(接続時間) 
14:00〜15:00 微生物de家庭菜園!ステップアップ、魚粉や油粕を使った米ぬかボカシの作り方や使い方、実習
15:00〜16:00 園芸療法:スプラウト作り
会場 ---
内容

微生物de家庭菜園してみませんか?
その日は用事があっても、後日配信があるので安心。
前回の微生物de家庭菜園、ステップアップ編「海水や塩を使った微生物活性液づくり」はいかがでしたか。
発酵中の匂いや菌糸のはり方を見ながら違いを発見する楽しみが増えているといいなと思います。
今回は、塩で作った微生物活性液を使って畑の肥料効果をアップさせるために魚粉や油粕を使った米ぬかボカシの役割と作り方、使い方をご紹介したいと思います。

■費用
 <当日ライブ配信>
 ・会員   500円
 ・一般  1000円
 ・今回会員となる場合 4,500円(入会金1,000円+年会費3,000円+セミナー参加費500円)
 <後日動画配信>10月29日〜11月5日

Google ドライブを使った期間限定のアーカイブビデオ配信となります。
動画の視聴には、Googleアカウントが必要になります。
Gメールのアドレスをお持ちの方はご覧になれます。
お持ちでない方も、登録を行えば視聴可能になります。

実習に必要なものは以下の通りです。
配信日の実習に参加される場合はご準備ください。

・微生物活性液またはEM・1
・米ぬか
・魚粉
・油かす(ペレット状よりは粉状のものが混ざりやすいです)

EM・1はEM生活のHPや、お近くの販売店でお買い求めいただけます。
<EM生活>
https://www.em-seikatsu.co.jp/products/category/?cat=3
<お近くの販売店> https://www.em-seikatsu.co.jp/partner/
魚粉や油かすはホームセンターなどの園芸コーナーで販売されています。

■お申込みはこちら

お問い合わせ つながる健康サークル 國廣
 メール: sustainable.peace.world@gmail.com 

【オンライン配信】自然派医師 田中佳先生の笑って学べる健康講演
「あなたの知らない自然治癒力」
日時 2020年10月22日(木) 10:00〜12:00
会場 ---
内容

前回は「がん」についてお話し致しました。その対極にあるタイトルかもしれません。
自然治癒力。誰もが耳にする言葉です。これ、凄い能力なのですよ。
6000年を経ても、全く医学では解明できない神秘の能力。それが皆さんには自動的に備わっています。
これを見ているということは、この能力が一定のレベル以上で作動していることを意味しています。
1つの細胞の大きさは10ミクロン。この細胞が100個並ぶと1mmになりますのよ。この小さな細胞1つに神が宿っている。すなわち、宇宙が広がっているのです。この自然治癒力を知ることで、、、

■費用
 <当日ライブ配信>
 ・会員の方   500円
 ・非会員の方  2500円
 <後日動画配信>
 ・会員の方   750円
 ・非会員の方  2500円
  ※動画配信期間:10月29日(木)〜5日(木)
  (お申込み、支払い期日:10月20日)

■申込方法
 下記のフォームからお申込みください。

・当日ライブ配信の詳細・お申込みはこちら
・後日試聴の詳細・お申込みはこちら

お問い合わせ つながる健康サークル 國廣
 メール: sustainable.peace.world@gmail.com 

【兵庫】食べ物のことをかんがえてみよう!!
日時 2020年10月18日(日) 10:00〜12:00
会場 大和肥料株式会社 肥料倉庫ギャラリー
〒661-0967 兵庫県尼崎市浜1丁目2-30
内容

【 内容 】
<講演 1>
「有機農産物を食べることで、体内の"農薬"をデトックスできる。そしてみんなで耕そう!」
講師:長谷川 浩氏

<講演 2>
「日本から農薬が消える日」天野礼子 著(モンベルブックス刊)
講師:天野 礼子氏

<事例紹介>
「幼稚園」給食への有機農産物の取組み

■参加費 1000円
※ 新型コロナウイルス感染対策防止として、検温、消毒、ソーシャルディスタンスを保ちながら開催いたします。感染状況により、中止や変更になる場合があります。
その場合は、直接連絡させていただきます。

■主催 健康農産技術研究会
■共催 大和肥料株式会社

■申し込みはFAX、またはメールで。
fax.06-6499-6829
mail.info@daiwa-ism.com

お問い合わせ 〒661-0967 兵庫県尼崎市浜1-2-30
TEL:06-6499-6826

【オンライン配信】健康生活講習 「免疫とウイルス」
日時 2020年09月25日(金) 14:00〜16:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
踊る医学博士と一緒に、新型ウイルスへの心構えを学びましょう♪
腸内細菌、免疫、ウイルス
日々の食事がどのように体を作り健康を作り出しているのか!? 私の腸内細菌の状態を調べ、ご報告する予定です!
腸内細菌は何かと話題ですが、実際に調べるのは初めて。
気になる方は、「マイキンソー」ですとか、「腸活チェック」を御覧ください。腸活チェックは尿検査でできる簡易のもので、結果も早く出るようです!気になる方はやってみてください。

何かと話題のウイルスの問題?.感染する確率は、あなたの選択肢でどう変わるのか!?
そんなことも一緒に考えます。

用事がある方も大丈夫!見直しも復習もできる
動画配信:10/2〜9

これらのライブ(当日) ZOOM配信と後日動画視聴をセットに致します。

お申し込み・お振込み:9/23水曜まで

<講師プロフィール>
医学博士Marie
微生物技術のコンサルタント会社に勤める。
ウイルス学免疫学の分野を学び、博士(医学)を取得。現在は朝霞厚生病院にて、予防医学のシステムの構築のため、つながる健康サークルなどの取り組みを行っている。NPO法人日本園芸療法研修会で学ぶ。趣味は社交ダンス。
■参加費
会員の方  500円
非会員の方 1,000円

■申込方法
下記のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/ioon7Goc1F6veskD7

Facebookページにて、最新情報などお伝えしています。
https://www.facebook.com/kenkouwa/
ぜひ、いいね、フォローをお願いいたします。

お問い合わせ つながる健康サークル 國廣
sustainable.peace.world@gmail.com

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 9月19日(土)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
野菜のタネ採りのポイント(40 分)
水稲の育土(土づくり),タネ採りのポイント(60 分)
野菜のタネ採り・水稲生育調査の体験,圃場見学

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 8月21日(金)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
野菜作の有機物の活用(秋作)(40 分)
お米の品質の成り立ち(40 分)
野菜畑の秋作準備の体験,収穫と試食,圃場見学

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 7月28日(火)7:00〜11:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
果菜類の交配体験,収穫と試食

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 7月27日(月)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
イネ科−アブラナ科栽培体系(キャベツ)の紹介(40 分)
水稲の生育診断(見方) (40 分)
キャベツ定植,水稲の生育調査体験,圃場見学

翌日の講習会も参加される方は、宿泊をおすすめします。

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 6月25日(木)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

<内容>
野菜作と水稲作について座学とフィールドワークで学べます。
イネ科−アブラナ科栽培体系(スイートコーン→ハクサイ)紹介(40 分)
水田の水管理のポイント(40 分)
果菜類の整枝と緑肥の管理体験,圃場見学

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【長野】自然農法ワークショップ(体験学習会)
日時 2020年6月18日(木)13:00〜17:00
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター農業試験場
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法センターでは2020年5月〜10月にかけて、当センター農業試験場にて「自然農法ワークショップ(体験学習会)」を開催いたします。

本ワークショップでは、栽培しながら育土(土づくり)を進める、自然農法の考え方と実践方法をお伝えします。

野菜作と水稲作について座学とフィールドワークで学べます。

<内容>
緑肥を活用したカボチャ栽培の紹介(40 分)
水田雑草の生理生態と除草のポイント(40 分)
果菜類の整枝と緑肥の管理・水田のチェーン除草体験,圃場見学

【参加費】
各回2,000円
※参加費は当日受付にて申し受けます。
【定員】
各回10名

【申し込み締切】
各回開催日の1週間前まで
 ※定員に達し次第、申込受付を終了いたします

お申し込みフォーム

<そのほかの日程はこちら

お問い合わせ 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
普及部技術普及課 TEL. 0569-89-7643

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催を中止または延期する場合がございます。ご参加の際には、開催元のサイトなどでご確認ください。

【オンライン】こだわりのエビの産地見学ツアー&寿司レッスン
日時 2020年06月05日(金) 10:30~12:00
会場 オンライン ZOOMを使用
内容 オンライン配信企画「菌曜どうでしょう」第4弾
------------------------------------
こだわりのエビの産地見学ツアー(タイから生中継)&
料理長直伝!寿司レッスン
------------------------------------
【内容】
*タイのバンクロック村にある「結のエビ」の養殖場から、日本人スタッフが生中継!
 エビって、実は養殖時や出荷時にかなり薬剤が使われるのですが、そういったのもを一切使用せず、  環境負荷の少ない循環システムを使っているのです。その秘密を大公開!
社会科見学しませんか?
*それを踏まえて、脳神経外科医、田中佳先生が「体に良いものの選び方」をお伝えします!

*そして、コスタビスタの総料理長(和食の鉄人)が、基本のお出汁(おだし)のひきかたから、手巻き寿司、  細巻き寿司、握り寿司の作り方を丁寧にレクチャーします。エビを寿司にするまでの下処理もバッチリお伝え  します。そして寿司に合う「卵焼き」の黄金レシピと作り方までデモンストレーションします!
 さらに、えびの頭を使って極上の味噌汁を作ります。


 \父の日のメニューにもいかがでしょうか?/
*料理初心者代表として、田中先生も一緒に挑戦します。
*見るだけの参加も、もちろん大歓迎です!


【参加費】
無料

【お申込みはこちらから】
https://forms.gle/2rutMLgM1JvvMjPb6
お問い合わせ コスタビスタ沖縄ホテル&スパ
ws★costavista.jp
※お手数ですが、★を@に変更してください。

【大阪】EM石けんの作り方 講習会
日時 2020年4月18日 13:00〜15:30
会場 東大阪文化創造館 2階 創造支援室A1
大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号
内容 <内容> テーマ「EMを身近に取り入れた生活環境を豊かに」
〜生活スタイルの改善・環境の浄化

今回は、EM石けんの作り方、使い方の講習会です。
どなたでもお気軽にご参加ください。

■主催 CPPコスモピースプロジェクト アイルスターゲート
■会費 2500円 ※実習材料込み
■定員 10名

お問い合わせ NPO地球環境共生ネットワーク東近畿・京都
EM LOVE 世話人 吉彌信子
TEL:090−8379−6708

【静岡】EM研修会のお知らせ〜微生物と暮らす魅力〜
日時 <このイベントは中止となりました。>
会場 袋井市総合センター 4階 大会議室
静岡県袋井市新屋1丁目2-1
内容 〜微生物の魅力って何?〜
EM(有用微生物)って何?生ゴミリサイクル、有機農法に興味がある!
そんな方に是非聞いて欲しい講座になっております。
また、健康座談会では、身体と心の健康は、腸内環境が関係していた!?など、驚きたくさんの内容になっています。
この機会に是非ご参加くださいませ。

【午前の部】
織田安雄氏 講演
@EMについて
AEMの活用法
B質疑応答

【午後の部】
田中佳氏 講演
@現代医療との付き合い方
A病気にならない生活
B身体と心の仕組み
C質疑応答

身体に優しい♪知久屋のお弁当(550円)予約承ります。
締め切り:3月19日(木)
お問い合わせ 【申込み・お問い合わせ】 袋井はこべEMショップ
お問い合わせ/申込み先 Tel /0538-43-4410 FAX / 0538-43-8330

【大阪】EMボカシの作り方 講習会
日時 2020年3月21日 13:00〜15:30
会場 東大阪文化創造館 2階 創造支援室A1
大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号
内容 <内容> テーマ「EMを身近に取り入れた生活環境を豊かに」
〜生活スタイルの改善・環境の浄化

今回は、EMボカシの作り方、使い方の講習会になります。
どなたでもお気軽にご参加ください。

■主催 CPPコスモピースプロジェクト アイルスターゲート
■会費 2500円 ※実習材料込み
■定員 10名

お問い合わせ NPO地球環境共生ネットワーク東近畿・京都
EM LOVE 世話人 吉彌信子
TEL:090−8379−6708

【岐阜】「蘇生U 〜愛と微生物〜」 上映会 & EM活性液作り体験
日時 ■第1回目:2020年3月13日(金) 10:30〜14:30(受付10:00〜)
■第2回目:2020年3月14日(土) 10:30〜14:30(受付10:00〜)
会場 EM life 宙
 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1377-1
駐車場あります(混雑が予想されるためお早めにお越し下さい)
内容 ■プログラム
10:00 開場・受付
10:30〜 開演
12:10〜 休憩・昼食(ヴィーガンカレーランチご予約有無)
13:30〜 EM活性液作り体験
14:30 解散
 
■お申し込み方法
メールまたはお電話にてお名前、希望日、お電話番号をお知らせください。
休憩時の昼食は持参されてもいいですし、ご希望の方はEM・X GOLD入りヴィーガンカレーランチ800円にてご用意いたします。ランチご希望の方はお申し込み時にご連絡ください。(お子様用Sサイズは600円)
 
■主催:EMでこどもの未来を守る会
■後援:EM life 宙(そら) 

 ■12月の上映会の様子はブログをご覧下さい。

お問い合わせ 0585-56-3006 小林さや花(EM life 宙)
アドレス shop@sou-i.com

【神奈川】白鳥哲監督 新作ドキュメンタリー映画『蘇生U〜愛と微生物〜』上映会&講演会
日時 <この上映会は延期となりました。日時が決まり次第、お知らせ致します。>
会場 鎌倉芸術館 大ホール
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6丁目1-2
内容

◎第1部 
13:10 『蘇生U〜愛と微生物〜』上映(91分)
13:40 白鳥哲監督 講演会(30分) 『映画『蘇生U』を通して見えてくる世界』

◎第2部
15:40 比嘉照夫教授 講演会(60分)『微生物技術の可能性と未来』
17:00 閉会

【講演者情報】
映画監督 白鳥 哲 氏
『ストーンエイジ』『魂の教育』『不食の時代〜愛と慈悲の少食〜』『祈り?サムシンググレートとの対話』『蘇生』『リーディング〜エドガー・ケイシーが遺した人類の道筋〜』など時代の一歩先を見据えた話題を取り上げた作品を作っている。

EMの開発者 比嘉 照夫 氏
公立大学法人名桜大学付属国際EM技術センター長、琉球大学名誉教授。
農業・環境・健康など幅広い分野でEM技術を研究する。

【入場料】
前売り 1,800円(税込)
当日券 2,000円(税込)
※12歳以下は無料。申込時に人数をお知らせください。
※前売券及び当日券関係なく、座席はすべて自由席になります。

【申込方法】
▼お電話
0467-45-4192
※電話オペレーターに必ず「2月27日開催の映画上映会の申込をしたい」とお伝えください」

▼FAX
0467-45-0936
※下部にあるチラシ画像をクリックすると申込用紙がダウンロードできます。



【お申込みの流れ】
@上記方法でお申込み後、銀行振込または郵便振込で以下口座までご入金ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【入金口座】
特定非営利活動法人(NPO法人)エコガイア
(預金)みずほ銀行 鎌倉支店(普)1011713
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※お申込み時の代表者名と、ご入金時の名義は必ず同一のものをご使用ください。
※お申込みの際に発生する振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。

Aご入金確認でき次第、お申込み代表者様に入場券を郵送いたします(随時)。
※入場券はお一人様につき1枚ご必要となります。
※紛失した場合は再発行しかねますので、ご了承ください。
※お申込み内容に不足がある場合や、ご入金が確認できないとき、お申込みの時に会場の定員を超えるときなど確認のためにお電話をすることがございます。
※インターネットでお申込みされた方は入場券について、ご入金確認後にメールで詳細ご連絡させていただきます。

【前売券の申込締切】
2020年2月7日(金)
※イベント当日は当日券の販売を行いますので、ぜひお越しください。



お問い合わせ 特定非営利活動法人(NPO法人)エコガイア
TEL:0467-45-4192
<受付時間>9:00〜17:00 ※土日祝除く

【神戸】EMフォローアップ研修会
日時 2020年2月23日(日) 13:30〜16:30
会場 三ノ宮研修センター
神戸市中央区 八幡通4 丁目2-12
TEL:078-232-3550
内容 <内容>
  1. EMの基本的な使い方
    EM資材の作り方(EMボカシ・活性液・EM生ごみ堆肥など)
  2. 財団法人自然農法国際研究センターから講師環よび、新種苗法の問題点、自家採種の方法と固定種の作り方の講演と財団が販売している種の販売を行います。

お問い合わせ NPO法人関西EM普及協会
住所:京都市上京区東桜町25
TEL:090-1249-4650 / 事務局 青木まで

【広島】「EM基礎入門及び鳥獣対策講座のお知らせ」
日時 2020年2月22日(土) 13:30〜16:30
会場 東区民文化センター
〒732-0055 広島県広島市東区東蟹屋町10-31
内容

この度、EMの基礎を詳しく学びたい方、又、昨今、イノシシ、カラスなどの鳥獣被害が深刻になっている中、EMを活用しての鳥獣対策を学びたい方に対し、以下の講座を企画しました。
EMを良く知らないお友達もお誘い併せの上、お越しください。

会費:1,000円
講師:EM研究所 社員、NPO広島EM普及協会 理事

<内容>
1.有用微生物(善玉菌)とは
2.EM活用術(畑・生活)
3.鳥獣対策法

参加申し込み:2020年2月15日まで

お問い合わせ NPO広島EM普及協会 広島支部 事務局(竹内)
TEL:090-7970-1652

【大阪】試食会 EM養殖エビ「結のエビ」と「市販エビ」の食べ比べ
日時 2020年02月19日(水) 12:00〜14:00(終了時間前後あり)
会場 アトリエhygge(大阪市 鴫野(しぎの)駅徒歩5分)
※場所の詳細はメールにてお申込み後連絡致します。
内容

EMで環境を整えて育てた【結のエビ】とスーパーで売れている【市販エビ】の食べ比べ会をします(今回はむきエビで食べ比べ)。お気軽にご連絡ください。
結のエビのこだわり。
 ●抗生物質、添加物を使用していない。
 ●EM(有用微生物群)を使う事で養殖エビ特有の臭みがない。
 ●環境を汚染しない水の循環システム
 ●日本人スタッフによる丁寧な指導と管理

■参加費 4600円
 ・参加費に以下が含まれております。
  エビ食べ比べ、   EM蘇生ホワイトシチューランチ、EM強力粉甘粕パン、EMドリンク、   結のエビ 有頭殻付500g 1袋(冷凍、約19匹。2646円相当)、   EM蘇生ホワイトシチュー1箱(720円)
 ※ランチに付くパンは仕入れなどにより強力粉がEM栽培でなくなることもあります。
  その他仕入れ状況で変動があります。アレルギー対応はしておりません。
 ※お持ち帰りいただくエビは冷凍になります。保冷バックと保冷剤をご持参ください。
  帰るときまでアトリエ冷凍庫で保管しますので、袋にまとめてお名前が分かるようにしてください。

■定員 8名
(お子様連れの参加は、ご遠慮下さい。)

■お申込み先  参加希望の方は事前にお申込みください。
 アトリエhygge
 hygge2019@yahoo.co.jp
 件名「エビとシチュー」、お名前、連絡先、参加日を明記の上、メールにてお申込み下さい。
 ※件名は必ず守って下さい。変えないで下さい。
 ※初めてお越しの方へは、前日に場所の詳細は、お知らせします。
  お申込みメール確認後は、一度返信します。迷惑メールフォルダー等、ご注意下さい。
 ※予期せぬ事情(天候、災害、体調不良、不幸など)で、開催が延期になる場合もございます。

■〆切2月12日(水)12日以降のキャンセル料金は、全額頂きます。

■プログラム
・EMって何?
・結のエビってどんなの?
・油脂、トランス脂肪酸について
・エビ試食 食べ比べ
※内容変わるかもしれません。

お問い合わせ  アトリエhygge
 hygge2019@yahoo.co.jp

【愛知】白鳥哲監督 新作ドキュメンタリー映画『蘇生U〜愛と微生物〜』上映会&講演会
日時 2020年2月15日(土) 12:45〜16:55(開場12:00~)
会場 ウィンクあいち 大ホール
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
内容

◎第1部 
12:50 ~  『蘇生U〜愛と微生物〜』上映(91分)
14:20 ~  白鳥哲監督 講演会(30分) 『映画『蘇生U』を通して見えてくる世界』
◎第2部
15:50~  比嘉照夫教授 講演会(60分)『微生物技術の可能性と未来』
16:50~  閉会

【講演者情報】
映画監督 白鳥 哲 氏
『ストーンエイジ』『魂の教育』『不食の時代〜愛と慈悲の少食〜』『祈り?サムシンググレートとの対話』『蘇生』『リーディング〜エドガー・ケイシーが遺した人類の道筋〜』など時代の一歩先を見据えた話題を取り上げた作品を作っている。

EMの開発者 比嘉 照夫 氏
公立大学法人名桜大学付属国際EM技術センター長、琉球大学名誉教授。
農業・環境・健康など幅広い分野でEM技術を研究する。

【入場料】
前売り 1,800円(税込)
当日券 2,000円(税込)
※12歳以下は無料。申込時に人数をお知らせください。
※前売券及び当日券関係なく、座席はすべて自由席になります。

【申込方法】
▼お電話
株式会社EM生活 コールセンター
0120-211-843
※電話オペレーターに必ず「2月15日開催の映画上映会の申込をしたい」とお伝えください」

▼FAX
052-709-7610
※下部にあるチラシ画像をクリックすると申込用紙がダウンロードできます。

▼WEBサイトから
>>こちらをクリックすると別サイトに移ります
※お手数ですが、こくちーずからお申込みください。


【お申込みの流れ】
@上記方法でお申込み後、銀行振込または郵便振込で以下口座までご入金ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【入金口座】
(預金)十六銀行 名東支店(普)1321131 カ)イーエムセイカツ
(郵貯)記号12170 番号67883931     カ)イーエムセイカツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※お申込み時の代表者名と、ご入金時の名義は必ず同一のものをご使用ください。
※お申込みの際に発生する振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。

Aご入金確認でき次第、お申込み代表者様に入場券を郵送いたします(随時)。
※入場券はお一人様につき1枚ご必要となります。
※紛失した場合は再発行しかねますので、ご了承ください。
※お申込み内容に不足がある場合や、ご入金が確認できないとき、お申込みの時に会場の定員を超えるときなど確認のためにお電話をすることがございます。
※インターネットでお申込みされた方は入場券について、ご入金確認後にメールで詳細ご連絡させていただきます。

【前売券の申込締切】
2020年2月7日(金)
※イベント当日は当日券の販売を行いますので、ぜひお越しください。



お問い合わせ 0120-211-843 株式会社EM生活 コールセンターまで
受付時間 / 9:00~15:00
※土日・祝日・年末年始を除く

【千葉】蘇生II 〜愛と微生物〜上映会
日時 2020年2月8日(土)14:00〜17:00
会場 大里綜合管理(株)
〒299-3236 千葉県大網白里市みやこ野2丁目3-1
内容

増え続けるプラスチックのゴミ、
広がり続ける放射能汚染、
地球蘇生について皆さんと一緒に考えませんか?

参加費:\1,500円 (グループディスカション有)
協賛:NPO緑の会、地球環境共生ネットワーク

お問い合わせ 地球蘇生を進める会(代表:大野英雄)
TEL:0475-72-3473
FAX:0475-72-4001

【長野】稲作スキルアップ講座・情報交流会
日時 2020年2月7日(金) 13:00〜16:30
2020年2月15日(土) 13:00〜16:30
※両日とも同じ内容です。いずれかをお選び下さい。
会場 (公財)自然農法国際研究開発センター
長野県松本市波田5632番地1
内容

自然農法・有機農業への社会的関心は高まりつつありますが、技術的な課題や消費流通を含めた経営課題、自然環境との関わりなど、未解明な部分がたくさんあります。 「自然農法センター」においても、地道に積み上げてきた調査研究を通じて、実需者である生産者に少しでも情報を還元できればと考えています。 つきましては、稲作スキルアップ講座・情報交流会と題して調査研究の情報提供ならびに情報交流会を開催いたします。 こうした勉強会を毎年、継続して開催することにより、農家同士の交流、そして農家と研究者の交流から、新たな発見や技術向上にお互い役立つ場になれば幸いです。
<定員および申込締切>
両日とも50名
2020年1月31日(木)申込締め切り
※定員に達し次第、申込受付を終了させていただきます。

<参加費>1,000円

<講師>
岩石真嗣(当センター理事長)
三木孝昭(当センター研究部長)

<内容およびスケジュール>
1.講座(13:15〜14:45)「水稲の雑草対策」
― 休憩(14:45〜15:00)
2.質疑応答(15:00〜15:20)
3.情報交流会(15:20〜16:30)※終了後個別対応可能です
4.夕食(18:00〜)※事前申し込みが必要です

講座では「水稲の雑草対策」として、雑草管理の視点や土づくりに焦点を当てて話題提供をします。
情報交流会では、今後の講座で取り上げてほしい内容や、日頃取り組んでいること、作業を通じての疑問点、成功や失敗体験などの報告を通して交流を深められればと思います。
<その他> 先着8名(2名での相部屋)までは当センター研修寮での宿泊(お一人様1泊3,000円(素泊))が可能です。また、夕食を500円でご準備できます。ご要望の方はお申し込み下さい。
情報交流会終了後、正面玄関前で「自然農法の種子」有償頒布を予定しています(ご注文のお品物の準備等でお時間がかかる場合があります。休憩時間中にご注文いただくとお帰り(16:30以降)までに準備できます)。
大会議室前では、「技術交流会資料集」など、書籍の頒布もしています。よろしければご利用下さい。

<お申し込み方法> お申し込みフォームに必要事項を記入の上、ご送信下さい。
追って担当者より申込受付完了通知をお送りいたします。
※2020年1月6日以降の対応になりますのでご了承下さい。


<参考> 長野県有機農業推進プラットフォーム情報交換会(2019年11月15日・長野県塩尻市)での三木孝昭の講演内容を動画で見ることができます。 関心のある方はこちらからご覧下さい。

昨年の様子(新聞記事)はこちら

お問い合わせ (公財)自然農法国際研究開発センター 大会議室
(長野県松本市波田5632番地1 TEL.0263-92-6800)

【兵庫】映画『蘇生U 〜愛と微生物〜』自主上映会
日時 2020年2月2日(日) 14:00〜16:00(開場13:30)
会場 花の北市民広場中ホール
兵庫県姫路市増位新町2-12
内容

マイクロプラスチック、放射能、、、。
悪化する地球環境に対して示したファイナルアンサー。
地球環境と人の意識の融合とは!?微生物の可能性と人の意識について追及したドキュメンタリー映画の第2弾!
白鳥哲監督のドキュメンタリー新作映画の上映化を開催します。
お気軽にご参加ください。

■入場料:500円
■定員:60名

■映画上映会後に別室にて、薬や添加物を一切使用せずEMを使い育てた安全で美味しく、そして環境にも優しい養殖エビ「結のエビ」の試食会(無料)もおこないます。
 お気軽にご参加ください。
 

お問い合わせ 有限会社アルーチェ 植木 房幸
  090-5053-5588
 〒670-0096兵庫県姫路市西新在家2−5−7

【神奈川】EM農家・柴田和明さんのEMざんまい  EMの作り方から使い方
日時 2020年1月30日(木) 11:00〜16:00
会場 虹色deliにじまる
〒253-0052 神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎市幸町24−24
内容

『EMって何?』
『名前は聞いたことあるし、買ったけどうまく使いこなせていない…』
『もっとEMについて知りたい!』
『生活にどうやって取り入れていけばいいの?使う機会をもっと増やしたい』
そんな方のために〜!!!
何でもお話しちゃうEMざんまいの会〜
お話は柴田農園の柴田和明さん。
EMで野菜を育て、生活に取り入れられている実践者のお話を聞くチャンス!!
3,11の時も、放射濃度の高い那須塩原を離れずEMを使えば大丈夫!!と、確信を持ち放射線非検出の野菜を作り続けたり………………
9月の千葉県の台風災害のときは、誰よりも早くEM活性液を被災者の方に配って、その地域に住む方たちの生活環境を整えたりと
柴田さんなくしては、EMは発展しない!!と、言えるほど
EM普及にエネルギーを注がれています。
参加した人が、納得して、自分でもやってみよう!使ってみよう!そう思えるおはなし会〜
みんなで、EMを使って良い菌を環境の中に増やして、自分も身の回りも、日本中をきれいにしちゃいましょー♪♪
参加者の方にはEM活性液という掃除に使える魔法の液体を頂けるみたいです!

にじまる福福大感謝 開催中?
1月30日(木)11時〜16時

参加費1500円(にじまるランチつき)

にじまるにて開催
(要予約)

facebookの参加ボタンだけでは参加になりません、 必ず、メッセージを下さい。
・メールまたは電話、メッセンジャーにてお名前、電話番号ともにお知らせください。
<FBイベントページはこちら>
※Facebookの参加ボタンは参加になりません。

お問い合わせ 虹色DELIにじまる エコライフゆたか
TEL:090-5551-3472 (いちき まどか)
Email: nijimaru0810@gmail.com

【神奈川】EMプリン石鹸作ろう!
日時 2020年1月27日(月) 11:00〜12:30
会場 虹色deliにじまる
〒253-0052 神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎市幸町24−24
内容

流し台ってすぐ汚くなりますよね…………
ゴシゴシやれば落ちるけど………
なんか残ってしまう水垢
やらないと、汚れは溜まるし
汚いと憂鬱
やればやるんだけど、やるまでになかなか腰が上がらない
また、明日やろうかな?が、毎日続くことも あったり………… 
そうなる前にササッと簡単に綺麗になったらいいのに

そこがキラキラ輝いたら…………
気持ちよくなるのに〜!!
そんなお悩みを
プリン石鹸の力でミルミル
綺麗になるんです!! しかも、無添加の粉石鹸で作るからお肌にも環境にも優しい洗剤です。
私自身もここまで綺麗になると思わなかったので作って使ってびっくり!!
是非、作って体感して欲しいです!
流し台だけでなく洗面台の垢や滑りも綺麗になりますよ!!!
お掃除が楽しく生まれ変わります!
■定員  10名 要予約
■持ち物:あれば、炭酸のペットボトル500ml
■金額: 300円
■お申込み方法
・メールまたは電話、メッセンジャーにてお名前、電話番号ともにお知らせください。
<FBイベントページはこちら>
※Facebookの参加ボタンは参加になりません。

お問い合わせ 虹色DELIにじまる エコライフゆたか
TEL:090-5551-3472 (いちき まどか)
Email: nijimaru0810@gmail.com

【埼玉】加須市合併10周年記念
「有機農業における雑草対策と国内外における先進事例」
日時 2020年1月25日(土)14:00〜16:30(開場 13:30)
会場 パストラルかぞ 生涯学習棟 1階多目的室
埼玉県加須市上三俣 2255
内容

公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 普及部長 榊原健太朗氏
農薬や化学肥料に頼らない有機農業の成功は「雑草対策」にあると言っても過言ではありません。本講演では、有機農業での科学的研究によって明らかとなった畑作・稲作における最新の雑草対策技術を学びます。また、国内外において成功している有機農業の先進事例を紹介いただきます。
本講演は有機農業の実践農家だけでなく、農薬や化学肥料を利用している農家、家庭菜園愛好家のみなさんにもご参加いただけます。低コストで高品質・持続可能な有機農業の実現や減農薬・減化学肥料による経費削減のヒントをこの講演から得ていただければ幸いです。

○参加申込は不要です。どなたでもご参加いただけます。当日会場へ直接お越しください。
○経費節減のため、当日の講演資料等の配布はございません。講演内容をさらに掘り下げて学びたい方には、有機農業・自然農法技術交流会資料集(自然農法国際研究開発センター 刊行)を同センターのご厚意により実費(¥1,500-)にてお分けします。準備数には限りがあります。
○大雪などの悪天候により開催出来ない場合は予備日を設けず、中止とさせていただきます。
当日に開催が危ぶまれる場合は、開催の有無を「石黒」もしくは「パストラルかぞ(TEL:0480-62-1221)」へお問い合わせのうえお出かけください。

お問い合わせ 加須市環境保全型農業推進協議会 石黒正樹 TEL:0480-61-1045(太郎せんべい本舗 内)
本講演会は埼玉県「有機農業に関する自主企画研修会」に採択され経費支援を受けております。

【大阪】天然素材EMWの使い方講習会♪ EM(有用微生物群)って何?
日時 2020年01月24日(金) 11:30〜13:30(終了時間は前後あり)
会場 アトリエhygge(大阪市 鴫野(しぎの)駅徒歩5分)
※場所の詳細はメールにてお申込み後連絡致します。
内容

■参加費 1900円 
 EMW 500ml(1100円)、携帯用EMW専用ミニスプレー、ワンドリンク(500円)付
 ※2回目以上参加の方は、薄めず使えるEMWストレートorEMWお好きな方をお選びください。申込時にご希望を書いてください(初参加の方は選択不可)。
 ※過去にご参加の方で活性液の増やし方をご希望の方は、直接ご連絡ください。(アトリエ主催のEMWイベントに参加された方のみ)

■定員 6名

■お申込み先  参加希望の方は事前にお申込みください。
 アトリエhygge
 hygge2019@yahoo.co.jp
 件名「1月24日EMW」、お名前、連絡先、参加日を明記の上、メールにてお申込み下さい。
 ※件名は必ず守って下さい。変えないで下さい。
 ※初めてお越しの方へは、前日に場所の詳細は、お知らせします。
  お申込みメール確認後は、一度返信します。迷惑メールフォルダー等、ご注意下さい。
 ※予期せぬ事情(天候、災害、体調不良、不幸など)で、開催が延期になる場合もございます。

お問い合わせ  アトリエhygge
 hygge2019@yahoo.co.jp

【東京】サロン「Physis-Nerima」オープニングイベント
「失敗しないEM発酵液の作り方」教室
日時 2020年1月23日 10:00〜11:30
会場 Physis-Nerima(フィシス練馬)
東京都練馬区豊玉北5丁目20-4 5F(練馬駅から徒歩2分)
内容

<「失敗しないEM発酵液の作り方」教室>

●定員 5名
●会費 1000円

2リットルのペットボトルでEM発酵液を作り、お持ち帰りいただきます。
約1週間後ぐらいから使えます。

発酵液を持ち帰る袋をご持参ください。
床に座布団で座っていただきますので、楽な服装でいらしてください。

お申し込みはメールでお願いします。
k-kiアット(アット→@)jg8.so-net.ne.jp

アースキーパー・ネットワーク

お問い合わせ Physis-Nerima(フィシス練馬)

【神奈川】高坂早苗さんの菌のある暮らしのお話会 主婦のEM活用術!
日時 2020年1月21日(火) 10:30〜13:30
会場 虹色deliにじまる
〒253-0052 神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎市幸町24−24
内容

高坂早苗先生の『菌のある暮らしのお話会』
EM菌ちゃんを使っての掃除の方法や生活への取り入れ方をお伝えします!
主婦だからこそお話できる視点が盛りだくさん!!
すぐに実践できることいっぱい!
高坂先生の体験談やお話を聞いたり、実際のお悩みをシェアしたりしてみんなで楽しくお掃除や生活のお話をしましょ!
終わった後はなんだかスッキリ爽快!
掃除がしたくなりますよ!!!
自宅にもたくさんの菌ちゃんを増やして心地良い生活Lifeをしましょー!

そして今回は、にじまる栄一のにじまるランチ付き心のこもった美味しくて栄養満点のにじまるランチを食べて身体の中にも良い菌ちゃんを育てよう!

■持ち物:筆記用具

■金額:1.500円 にじまるランチ付き
※要予約

<FBイベントページはこちら>

お問い合わせ ※FACEBOOKの参加ボタンだけでは参加になりません。
にじまるのメッセンジャーにメッセージをくださるか、以下の連絡先へご連絡ください
@0467-89-3788 虹色DELIにじまる
Anijimaru0810@gmail.com (市来)

【広島】映画『蘇生』&『蘇生U』同時上映会
日時 2020年1月19日(日) 10:00〜14:30(開場9:30)
会場 すこやかセンター 多目的ホール1階
広島県福山市三吉町南二丁目11番22号
駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただきますよう、ご協力お願いします。
内容

<一部>
10:00〜 『蘇生U〜愛と微生物〜』上映(91分)
11:30〜 食事&EM実践事例「私の楽しいEM生活の実践について」

<二部>
13:00〜 『蘇生』上映(90分)
14:30  閉会

◆入場整理券
一般前売/3,000円(税込)(一部・二部・昼食付)
一般前売/1,500円(税込)(一部もしくは二部・昼食なし)



お問い合わせ NPO法人広島EM普及協会 <チラシをご参照ください。>

【京都】EMフォローアップ研修会
日時 2020年1月18日(土)13:30〜16:00
会場 世界救世教平安郷研修センター 2F会議室(駐車場あり)
〒616-8307 京都府京都市右京区嵯峨広沢池下町
内容

  1. EMの基本的な使い方
    EM資材の作り方(EMボカシ・活性液・EM生ごみ堆肥など)
  2. 財団法人自然農法国際研究センターから講師をよび、新種苗法の問題点、自家採種の方法と固定種の作り方の講演と財団が販売している種の販売を行います。

お問い合わせ NPO法人関西EM普及協会
住所:京都市上京区東桜町25
TEL:090-1249-4650 / 事務局 青木まで


【過去のイベントはこちら】
<2014> <2015> <2016> <2017> <2018> <2019> <2020> <2021>



トップページ | EMとは? | 特集・レポート | 連載 | 投稿ひろば | 用語集 | FAQ | バックナンバー | EM情報室 | リンク集 | サイトマップ