EM復興支援マップ
EM復興支援ログ 七ヶ浜町 6月24日 住宅4ヶ所でEM散布を行った。昨日は1人での作業だったが、今日は隊員が4人だったので気持よく作業できた。(EM普及協会) 6月17日 町へEM1トンを運搬。役場の方から感謝された。(EM普及協会) 6月15日 7軒にEM散布。散布したお宅から、「3日に1回はお願いしたい」と言われ、7/3まで行うことにしました。がれきの中から出てきた写真をきれいにするボランティアと出会い、話を聞くと、「すすぎにEMを使っている。効果はよくわからないが、においには良いかもしれない」と答えていた。(EM普及協会) 6月12日 「こちらでも散布をしてほしい」 ボランティアセンターのKさん案内で、10軒に約1tのEMを散布。Kさんは地域にEMを宣伝してまわってくださっているので、今後も連絡をとりながら散布の活動をしていきたい。散布をしていると、近所の人から声をかけられ、「こちらでも散布をしてほしい」と言われた。 Kさん自身がEMの効果を体験しており、率先して地域の人に伝えてくださっている。(EM普及協会) 6月7日 ボランティアセンターの紹介で、EM散布を行った。1.2m浸水したKさん宅では、壁面、床下、通気口、庭周りに散布。2m浸水のEさん宅は2回目の散布で、床下、庭周りを散布した。Yさん宅には、庭に車や流木が流れ着き、土壌は塩分過剰な状態。自宅、庭にEMを散布した。(EM普及協会) 6月5日 2軒の住宅の内外でEM散布。(EM普及協会) 6月3日 どろまみれの写真を水で洗い、EMをつけ、アルバムに整理する作業をした。(EM普及協会) 6月1日 ボランティアセンターの紹介で、3軒のEM散布を行った。午後から児童公園(花渕浜。先月にも散布済み)にEMを散布した。公園付近にお住まいのIさん(区長)より、周辺地域のEM散布を依頼され、実施した。花渕浜はまだ浸水する地域もあり、水が入ると腰くらいの水位になるとのこと。まだ復興作業中のため、EM散布の需要があると思われる。(EM普及協会) 5月26日 Kさん宅では床をはがし、泥撤去した上で、EMを散布した。肩掛けの噴霧器を使ったので女性でもできる作業だった。?散布後は空気が変わったように感じられた。(EM普及協会) 5月25日 4軒にEMを散布 ボランティアセンターから依頼された4軒にEMを散布した。4軒目の家を散布中に隣の家の人から声がかかり、もう1軒追加となった。ボランティアセンターからは、散布依頼がまた寄せられた。(EM普及協会) 5月24日 幼稚園と遊具にEM散布 ボランティアセンターの依頼により、3軒の個人宅でEM散布を行った。3軒目はフローリングが張ってあったため、床下に入ってほふく前進しながら全体を散布した。? お寺と隣接しているある幼稚園に行き、園舎周辺とぶらんこなどの遊具に散布した。お寺は講堂の一部と周りの側溝に散布。大変喜んでいただけた。ボランティアセンターから、「また明日もよろしくお願いします」と言われた。(EM普及協会) 5月23日 ボランティアセンターの依頼で、4軒の家具の運搬やEM散布を行った。(EM普及協会) 5月20日 町のボランティアセンターからの依頼でEM散布を3軒した。七ヶ浜町はもともとEMを活用している町民が多いので、EMの散布依頼も相当数ある。(EM普及協会) 5月18日 自衛隊と協力してEM散布 1ヘクタールのトマトハウスにEMの希釈液とボカシをまいた。トマトハウスには、土砂やガレキなどが40センチ以上流れ込んでおり、自衛隊員が撤去。神戸から届いたEMボカシ4トンは、自衛隊員がまいた。また、以前一般の住宅に散布したEMの効果がはっきりと現れており、住民から感謝された。?(EM普及協会) 5月13日 個人宅3軒でEM散布 ボランティアセンターの紹介で個人宅3軒でEM散布。Iさん宅(老婆1名)では、通気口から床下へ散布し、Aさん宅では、床板はがした状態で、床下と床上にも散布した。さらに内壁、倉など全面的に散布した。Oさん宅(以前からEM実施者)では、被災状況が激しく、壁が抜け、天井もひびがはいっており、家の内外に全面的に散布した。(EM普及協会) 5月4日 社会福祉協議会からEM散布の依頼 ボランティアセンターを運営している社会福祉協議会(社協)がすでにEMのことを知っており、「希望者のリストをつくるのでやってもらいたい」とのことだった。社協が窓口になって行うので、新しい作業が出てくる可能性がある。(EM普及協会)
6月24日 住宅4ヶ所でEM散布を行った。昨日は1人での作業だったが、今日は隊員が4人だったので気持よく作業できた。(EM普及協会)
6月17日 町へEM1トンを運搬。役場の方から感謝された。(EM普及協会)
6月15日 7軒にEM散布。散布したお宅から、「3日に1回はお願いしたい」と言われ、7/3まで行うことにしました。がれきの中から出てきた写真をきれいにするボランティアと出会い、話を聞くと、「すすぎにEMを使っている。効果はよくわからないが、においには良いかもしれない」と答えていた。(EM普及協会)
6月12日 「こちらでも散布をしてほしい」 ボランティアセンターのKさん案内で、10軒に約1tのEMを散布。Kさんは地域にEMを宣伝してまわってくださっているので、今後も連絡をとりながら散布の活動をしていきたい。散布をしていると、近所の人から声をかけられ、「こちらでも散布をしてほしい」と言われた。 Kさん自身がEMの効果を体験しており、率先して地域の人に伝えてくださっている。(EM普及協会)
6月7日 ボランティアセンターの紹介で、EM散布を行った。1.2m浸水したKさん宅では、壁面、床下、通気口、庭周りに散布。2m浸水のEさん宅は2回目の散布で、床下、庭周りを散布した。Yさん宅には、庭に車や流木が流れ着き、土壌は塩分過剰な状態。自宅、庭にEMを散布した。(EM普及協会)
6月5日 2軒の住宅の内外でEM散布。(EM普及協会)
6月3日 どろまみれの写真を水で洗い、EMをつけ、アルバムに整理する作業をした。(EM普及協会)
6月1日 ボランティアセンターの紹介で、3軒のEM散布を行った。午後から児童公園(花渕浜。先月にも散布済み)にEMを散布した。公園付近にお住まいのIさん(区長)より、周辺地域のEM散布を依頼され、実施した。花渕浜はまだ浸水する地域もあり、水が入ると腰くらいの水位になるとのこと。まだ復興作業中のため、EM散布の需要があると思われる。(EM普及協会)
5月26日 Kさん宅では床をはがし、泥撤去した上で、EMを散布した。肩掛けの噴霧器を使ったので女性でもできる作業だった。?散布後は空気が変わったように感じられた。(EM普及協会)
5月25日 4軒にEMを散布 ボランティアセンターから依頼された4軒にEMを散布した。4軒目の家を散布中に隣の家の人から声がかかり、もう1軒追加となった。ボランティアセンターからは、散布依頼がまた寄せられた。(EM普及協会)
5月24日 幼稚園と遊具にEM散布 ボランティアセンターの依頼により、3軒の個人宅でEM散布を行った。3軒目はフローリングが張ってあったため、床下に入ってほふく前進しながら全体を散布した。? お寺と隣接しているある幼稚園に行き、園舎周辺とぶらんこなどの遊具に散布した。お寺は講堂の一部と周りの側溝に散布。大変喜んでいただけた。ボランティアセンターから、「また明日もよろしくお願いします」と言われた。(EM普及協会)
5月23日 ボランティアセンターの依頼で、4軒の家具の運搬やEM散布を行った。(EM普及協会)
5月20日 町のボランティアセンターからの依頼でEM散布を3軒した。七ヶ浜町はもともとEMを活用している町民が多いので、EMの散布依頼も相当数ある。(EM普及協会)
5月18日 自衛隊と協力してEM散布 1ヘクタールのトマトハウスにEMの希釈液とボカシをまいた。トマトハウスには、土砂やガレキなどが40センチ以上流れ込んでおり、自衛隊員が撤去。神戸から届いたEMボカシ4トンは、自衛隊員がまいた。また、以前一般の住宅に散布したEMの効果がはっきりと現れており、住民から感謝された。?(EM普及協会)
5月13日 個人宅3軒でEM散布 ボランティアセンターの紹介で個人宅3軒でEM散布。Iさん宅(老婆1名)では、通気口から床下へ散布し、Aさん宅では、床板はがした状態で、床下と床上にも散布した。さらに内壁、倉など全面的に散布した。Oさん宅(以前からEM実施者)では、被災状況が激しく、壁が抜け、天井もひびがはいっており、家の内外に全面的に散布した。(EM普及協会)
5月4日 社会福祉協議会からEM散布の依頼 ボランティアセンターを運営している社会福祉協議会(社協)がすでにEMのことを知っており、「希望者のリストをつくるのでやってもらいたい」とのことだった。社協が窓口になって行うので、新しい作業が出てくる可能性がある。(EM普及協会)