イベント詳細

勉強会・講演会

【長野】環境再生へアプローチするお米作りポイント実践講座①「荒代かきと苗の生育状況の見かた

【長野】環境再生へアプローチするお米作りポイント実践講座①「荒代かきと苗の生育状況の見かた
開催日
2024年5月14日(火)
時間
9:00~12:00
会場
長野県安曇野市保高柏原 田んぼ

\\Three tiny seeds オープン実践学習会のお知らせ//

「お米作りはじめての人から、経験者の方までわかりやすい
環境再生へアプローチするお米作りポイント実践講座」

今年度からTiny three seedsでは自然農法センター@infrc.or.jp の専門技術員の三木孝昭さんにお越しいただき、現地指導をしていただきながら、お米づくりをしています。

三木さんの講座で「稲が元気であることとは?土が健康であることとは?」という健康状態の物差しをもつことが大切であることを学びました。
田んぼの個性を捉えられ、その田んぼの状態にあう方法を選択していけることさえできたら、例え田んぼが変わっても、地域がかわっても、自然環境が変化しても、適応する術と知識があることは、心強いのではないでしょうか。
tinyの会員さんでも、いずれ田んぼを持ちたいという方もいます。その手にする田んぼが、もしかしたら痩せた土地かもしれません。化学肥料を使っていた田んぼかもしれません。水はけがとても悪いかもしれません。標高が高く寒いところかもしれません。
そういった場合でも、土地の風土を知り、田んぼの個性を見極め、自然の力を生かしながらお米づくりができるようになってほしいと思います。私もそうでありたいと思います。
tinyの役割として、環境再生アプローチできる視点をもち、どこでもどんな田んぼにも適応できる知識と経験を持ち帰ってもらえるようなベースキャンプ地になれたらとも思います。
そこで、会員に限らずオープン学習会としました。

はじめての方には分かりやすく、なぜ??の理解につながります。経験者の方にとっては、これまでよりもさらに理解を深められ、これからのお米づくりに生かしてゆけることがあるのではないかと思います。

単発参加も可能です。グリーンシーズン中でお忙しい時期ではありますが、必要としている方に届いたら幸いです。

参加費:各回 ¥1,000

<日程>
◆1回目:2024年5月14日(火)
「荒代かきと苗の生育状況の見方」
・代かき(荒代・植代)で大切にしたいポイントに ついて。
・土壌の排水性に応じた代かきのレクチャー。
・1日あたりの減水量20mmを目標とするための方法について。
・苗の成長について

◆2回目:2024年7月6日(土)
「イネと雑草の生育診断について」 
・イネの生育中期(7月中旬)の状態確認
・生育診断を通じ、水管理の見直しや雑草との競合を解析し、次年度の問題改善に繋げていきます。

◆3回目:2024年10月26日(土)
「イネの収量構成要素調査と振り返り」
・収穫後、稲を分解して今シーズンの健康診断をし、育成状態を振り返ります。
稲刈りが終わり、ほっとしますが、翌年のお米づくりへのスタートに向けての学びとなります。

ご参加お待ちしております。

<主催>〜北アルプス農的暮らしのコミュニティベース〜Three tiny seed

<お申し込み方法>
Instagram、FacebookのDMからお申し込みをお願いします。
〇Three tiny seeds~北アルプス農的暮らしコミュニティベース~ 
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61555582515290

Instagram:@three_tiny_seeds https://www.instagram.com/three_tiny_seeds/

 

イベント情報を募集しています
Web Ecopureでは、当コンセプトに合った方々のイベントをご紹介しています。
掲載をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
TEL:054-277-0221