EM活性液ってなに?
EM・1に含まれる微生物を活性化させたものがEM活性液です。EM・1のボトルに詰められた微生物は半分眠った状態になっています。これにエサとなる糖蜜と水を加えて、微生物の活動を活発にさせると原液を使用するよりもたっぷり使うことができて、さらに効果も高まるというメリットがあります。
このEM活性液を応用して、米のとぎ汁をEM・1と糖蜜(砂糖)で発酵させたものを米のとぎEM汁発酵液といいます。 EM活性液・米のとぎ汁EM発酵液は、EM原液とまったく同じものではありません。環境次第で培養される微生物の構成比は異なります。また、培養した液体の中の微生物は2週間ほどでピークを迎え、それを過ぎると微生物の数が減っていきます。そのため、作成した日から1~2カ月程度で使いきることをお勧めします。
用意するもの
《道具》
- 計量カップ
- 密閉容器(ポリタンク、ペットボトルなど)
!割れる危険性があるので、ガラス容器は使わないでください。
- EM・1・・・50ml
- 糖蜜・・・50ml
- ぬるま湯または水・・・900ml
※水でも作れますが、ぬるま湯で作るとより良く発酵します。
出来上がり量 | 500ml | 1L | 2L | 10L |
EM・1 | 25ml | 50ml | 100ml | 500ml |
糖蜜 | 25ml | 50ml | 100ml | 500ml |
ぬるま湯 (または水) |
約450ml | 約900ml | 約1.8L | 9L |
EM活性液 資材量計算フォーム
EM活性液を作るために必要な資材の分量を自動的に計算して表示します。
作りたい量をml(ミリリットル)で入力し、「計算する」をクリック(タップ)して下さい。
※1L=1000mlです。2L作りたい場合は 2000 と入力してください。
- 1L → 1000
- 2.5L → 2500
- 5L → 5000
ml
EM・1 | 0 ml |
---|---|
糖蜜 ※ ネオモラセスト・ケインモラセスでも可 |
0 ml |
ぬるま湯 ※または水 |
0 ml |
つくり方手順
-
糖蜜をぬるま湯(40~50℃)でよく溶かします。
-
<手順1>で溶いた糖蜜に残りのぬるま湯を入れ、熱すぎないこと(40℃以下)を確認してからEM・1を加えてよく混ぜます。
-
材料をすべて混ぜたら、ペットボトルに入れてフタを締め、できるだけ暖かくて1日の温度変化の少ないところで発酵させます(例:こたつやお風呂、冷蔵庫の横など)。
-
発酵が進むと、ガスが発生してペットボトルが膨らむので、都度フタを緩めてガスを抜きます。
急に開けると中身が吹きこぼれることがあるので、少しずつ緩めてください。 -
甘酸っぱい香りになったら出来上がりです。
夏場は1週間、冬場は1週間ほどで完成します。(地域や発酵場所などの環境によって異なります。)完成したEM活性液は、直接日の当たらない涼しい場所に保管してください。
よい活性液は甘酸っぱい発酵臭があり、pHは3.5以下になります。完成した活性液の微生物は2週間ほどでピークを迎え、それを過ぎると微生物の数が減っていきます。そのため、作成した日から1~2カ月程度で使いきることをお勧めします。